今日もお寝坊さんです。。。
またまた、朝起きたら9時前でした・・・
おぅ、本格的に体がやばい。
朝起きてからも疲れが出てて体が重い。
そらこんだけ疲れてたら朝も起きれんわ。
ということで急遽マッサージ屋さんへ!
タイ古式マッサージは格別!
朝から重い体に鞭打って、午前中にマッサージに行けるところを探します。
といっても、僕は普通のマッサージ屋さんへは行かないんですよ。
てもみんとか、町中にあるマッサージ屋さんはいっぱいあるけど、タイ古式マッサージを現地で受けてからはそれオンリーになってます。
で、午前中に施術してくれるところを発見。こちらです。

『オータイ古式マッサージ』さんへ行きます。
タイマッサージで検索したら出てきたマッサージ屋さんです。
リンクはホットペッパーのリンクを張ってます。
タイ古式マッサージって色々ねじったり、キャメルクラッチみたいな海老ぞりあったり、ってイメージしてると思いますけど、体に沿ったマッサージをしてくれる施術なんです。
確かに海老ぞりとかありますけど、基本的には、肘、膝、かかとを使って指圧するイメージが強いですね。
で、肝心の店選びのポイントを現地(タイの)のマッサージの講師免許を持ってる方に伺ったものを書いておきます。
- タイの方がやってる
- 年齢高めの方はベテランさん
日本でタイ古式マッサージをしたいタイの方は、マッサージの講師資格を持ってないと海外に出られないそうです。
マッサージの経験がある、だけだと海外で施術できないそうなので、日本でタイ人の方がタイ古式マッサージをしているところは免許持ちということです。
でも、免許はおそらく一人持ってたらいいので、若いタイの方とかは従業員として働いてるだけでおそらく免許もってないと思うんです。
若くてもマッサージがうまければいいんですけど、ベテランさんはほぼ免許持ちの方が多いので、お店を選ぶときは目安で考えたらいいよ、と教えてもらいました。
疲れが吹っ飛びました!
タイ古式マッサージを受け、ほんの1時間程度で疲れが取れました!
さすが!伝統あるマッサージ!
日本の普通のマッサージでもここまで疲れが取れることはないですね。
やはり、しっかり人体の勉強して、どこをほぐしたらどうなるかっていうのが分かってるんでしょうね。
施術してる時にたまに痛いときもあるんですが、だんだんほぐれてきて疲れ取れてるのがすぐに分かります。
しかも、ベテランさんにやってもらうと、体形はほぼ関係ないとのことです。
へたくそな方は、細いからやりにくいとか、太いからやりにくいっていうことがたまにあるらしいんですけど、うまい方は付いてるものが一緒やから、細くても太くても関係ないよ、って仰ってましたからね。
一度タイマッサージ受けてみたら他のが受けれなくなります!(笑)
これで、疲れが取れる方法も分かりましたし、配達も頑張って配りたいと思います!
夕方はみよし市です。
タイマッサージを受け、疲れがほとんどとれたのでいざ配達へ!と思いきや、今日もレスキュー待機。。。
このやる気はどうしたらいいんや!って思いましたけどこういう日もあるよね、ということで体休めときます。
で、レスキューへ赴き受け取った荷物は25個。
また1時間で終わってしまうパターンに。
しかし、今日は企業が休みのところがあり持ち戻り。
待つ間にご飯食べよう!と思いブロンコビリーっていうハンバーグ屋さんへ来ました。
名古屋のチェーン店?ブロンコビリー

昨日からしっかり食べようと思ってるんで、今日はハンバーグにしました。
愛知の色んな道走ってると、大きめの看板で「炭焼きステーキ」って書かれた看板があったんで気にはなってたんです。
で、ステーションに戻る道の途中にあったんで寄ってみました。
肉!って感じのお店ですね。
炭焼きでステーキ、ハンバーグを焼いてる匂いが充満してます。
いざ食べよう!と思い僕が頼んだのは、200gのハンバーグとサラダバーセット。
ハンバーグが来るまでサラダバーでも食べようと思い、サラダのコーナーに行くと、サラダはもちろん色んな野菜があるんは一緒なんですけど、総菜のサラダ系?って言ったらいいんですかね?
ポテトサラダとかだけではなく、冷製パスタらしきものや、ちゃんぽん麵、ブロッコリーとツナの和え物、など総菜系が色々あるんです。
サラダバーでこれ食べていいんやったら、かなりお得です!
ハンバーグ来る前にめっちゃサラダ食べました。
このサラダバーだけで夕食になる、っていうぐらい種類も豊富でしたのでどなたでも行きやすいんやろなぁって思いました。
で、メインのハンバーグ。
真ん中から半分に割って鉄板でさらに焼いてくれてます。
こちらもボリューミーで大変おいしゅうございました。
余は満腹です!(笑)
満腹状態でお風呂は『桃山の湯』さんへ。
お風呂で寝てしまいそうになりました。(笑)
コメント