旅日記 32日目

旅日記
スポンサーリンク

今日は昼から久しぶりの8時間の配達です

昨日は、岐阜城の見学と関ケ原の見学で非常に満足した一日になりました。
やはり歴史は面白い!
このことを思いだしましたね。
人間が生きてる以上、そこに生活があり色んなことが時間とともに過ぎていくんですよね。
このことを思い出しました。
500年前以上に建てたらお城も健在のところもありますし、石垣などはそのまま残ってるところも多いですからね。
その地域の歴史を見れる今の状況に感謝しないといけませんね。

初の名古屋マザーDSでの配達です。

では、そんな歴史好きの気持ちを抑えて今日も配達へ行ってまいります。
で、今日は初のマザーDSでのオファーです。
マザーDSって何?ってなると思うんですが、DSはデリバリーステーションの略です。
マザーはその場所で、ルートの荷物を作ってる場所です。
なので、名古屋の荷物は今日行くマザーDSで全てここで作って、他のステーションなどに運んでるんです。

で、今日は昼の14時からの8時間の配達へ行くことに!
久しぶりの8時間の配達なんで、どんだけ荷物あるんやろ?と思ってたら145個。
あれ?岐阜の6.5時間より少ないんですけど。
と、油断して配達へ出発することになりました。

油断大敵、常在戦場ってことですね。。。

いやぁ、本当に油断してましたね。
数が少ないうえに8時間の配達なんで、ゆっくり回っても終わるわ、と最初とろとろ配達してました。
地図も確認せず、時間指定も確認せず。
しかも初見やのに、まるで行ったことあるかの如く、ゆっくりしすぎてましたね。
15時の時点で14-16の時間指定が残り3つ。
しかも結構離れてる場所。
で、16-18の時間指定は8つ。
かなり飛び飛びで離れてる場所。
最初に確認してたら、どう回るかも考えてたのに、何も考えず順番通りに配った結果、、、
21:45に持ち戻り終了。

時間に間に合ったから良いんですよ。
良いんですけど、油断してた自分が許せない。
いつもの通りに配ってたら、19:30にはあと持ち戻りの荷物だけになってたのに。。。
8時間ずっと動いてました。

改めて思いましたね。
油断大敵、常在戦場って。
常に何があるかわからないんで、少しの余裕を持って配達していかないと、ケツカッチンになるよって。
早く配れることは良い事なんですけど、最重要ではないんですよ。
正確に素早くできるのが最上なんで、常にそこを意識して仕事していかないと、今日みたいに余裕なく配達する羽目になるな、と。。
最初から地図を見て、時間指定確かめて番号覚えて、初めて行く場所やから入り口確認しながらルート見て、お客様の荷物間違えないように宛名もしっかり確認して、基本を疎かにしてると今日みたいになるな、とつくづく思いました。
時間かかったら自分がしんどいだけなんでね。
とくに精神的に。
いつも余裕のある配達を目指します!

そんなわけでお風呂で反省会

ゆっくり配達しすぎて精神的に疲れた体を癒そうとやってきたのは『大曾根温泉 湯の城』。

大曽根温泉湯の城 - 温泉とサウナが自慢の癒やし空間。バンテリンドーム近く。
名古屋市東区大曽根駅・バンテリンドームナゴヤ近くにある大曽根温泉湯の城は12種類の温泉と極上のサウナ・岩盤浴が雨でも楽しめる温泉・スパ施設です。

前に来たことがあるんですが、いっぱいやった記憶と、パチンコ屋の隣やなぁぐらいなんです。
今日は日曜日ということもあり、しかもパチンコ屋が閉店する時間に行ったもんやから人が一杯です。
それに今日に限って岩盤浴が割引き。
めっちゃ人来るなぁ、23時やで?と思いながらも、お風呂入らんと疲れも取れないし気持ち悪いんで入ります!
うん、予想してましたよ。
湯舟につかれません。
仕方ないので、ジャグジーへ。
体ほぐしながら、温めてるときに、今日の配達の反省を。。。
まぁ、何が悪かったのかは明白なので次に油断しそうになったときの対処を考えてました。

しかし、銭湯ってやっぱり人気なんですね。
神戸にいるときは月1回ぐらい行くか行かんかやったんで、知りませんでしたね。
大きいお風呂は気持ちいいですからね。
ゆっくりつかれたので、明日以降油断しないように気を引き締めなおして寝ることにします。

サイト内検索
スポンサーリンク
当サイトにおいて
当サイトは主にアマフレの配送業のドライバーのレベルアップ、スキルアップ、あとは旅のお話を目的として運営しております。 画像は使わず、ほぼすべてイラストでのご紹介になりますので、見にくかったり、分かりにくい箇所など多々あると思いますが、ご了承ください。
地図に関しましては全て国土地理院の地図を使っていますので、実際のアプリ上の地図とは違います。その都度ご自身で確認をよろしくお願いいたします。
出典:国土地理院ウェブサイト 加工:たびどら
たびどら管理人
たびどら

アマフレ、関西DSで元緑ベストを着ていたものです。
現在は一般ドライバーをしながら、2022年5月以降全国を回ってます。
現在は関西に戻ってきて療養中!
このブログでは、旅の最中のことや、配達に関する基礎知識やドライバーの役立つ情報を配信していきたいと考えています。
もしどこかのステーションで見かけることがあればお声がけください!

たびどらをフォローする
このブログで記載していることは、あくまでたびどら管理人の個人的見解であり、意見、感想です。
必ずしも正しい方法と思わず、各ステーションの緑ベストやAmazon社員の方のご意見をお聞きください。
私個人は全てのAmazonドライバーの配送品質の向上、お客様への配送による満足度を上げるためにこのブログを書かしていただいております。
ですので、勝手な個人の見解や不平、不満を聞く場ではありませんので、悪しからずご了承ください。
旅日記
たびどらをフォローする
たびどら

コメント

タイトルとURLをコピーしました