いや、暑いで、暑すぎるで・・・
昨日やったか、一昨日やったか梅雨が明けてからの太陽の日差しが暑すぎます。。。
日中は日向に車止めてエアコン付けてても、屋根が暑くなりすぎるからエアコンが効かん!!
日陰でエアコンかけて涼しく昼寝がしたい今日この頃です。
汗だくになりながらでもブログの更新
暑いのは分かってはいるんですが、車の中にポータブル電源を置いてるもんやから、パソコン使う時はどうしても車のなかで使うようになってるんですよね。
なので、汗だくになりながらでも更新しています!
正直暑い。。。
漫画喫茶とか行ってやったら良いんでしょうけど、なんか負けた気になるのは僕だけでしょうか?(笑)
なので暑いながらも更新は続けていく予定です。
今度から日陰を選んで車停めるようにします。
ブログの更新も毎日順調にできてるので、そろそろ次のステップが必要になりますね。
それは何か!動画でしょう!
ということで最近は動画の内容の精査と校正を考えています。
旅出る前に、動画アップするから・・・
と、知り合いには声かけてたのですが、なかなか進まずでした。
僕の頭の中で習慣になっていないからですね。
新しく始めようとするときは、何かしら考えないといけないんです。
けど、昔って勢いで始めて、しながら考えて修正して、ってしてたんですけどね。
いつ頃からか、考えてから動くようになってましたね。
悪いことではないんですけど、スピード感が違います。
で、考えてから始めようと思った時はブレーキがかかるんですよね。
これではいかん!と思ったので強制的にでも動画作っていきます!(笑)
上げましたらこちらのブログでもお知らせしますので、お待ちください。
夕方はいつも通り半田ステーションで配達
今日も今日とて、半田で配達です。
というよりも今週はずっと半田なんですよね。
楽な地域なんでありがたいんですけど、距離が離れてるとこが多い!
今日は半田市の北側の知多郡のエリアですね。
前にも書きましたが、住宅地と住宅地の間に畑や田んぼ、小高い丘、などがあるんでかなり距離が離れています。
昨日もいつもと同じように、一番端と端で25分ほどの距離がありました。
しかもどちらも19-21の時間指定。
けっこう距離走りましたね。
で、途中ステーションの方からお電話が。
「レスキューいりますか?」とのこと。
いつもなら要りません!って答えるとこだったのですが、ちょっと聞いてみたいことがあったので聞きました。
普段レスキューを受ける側になると、未配の荷物を持って行ってもらった個数がレスキュー未配というペナルティになるんです(関西では)。
で、今日のレスキューはそれにあたるのか?って聞いたところ、暑さ対策としてのレスキューになるので、ペナルティはありません、とのこと。
では、レスキューお願いします!
ということで、ほぼ初めてぐらいにレスキュー受けました。
レスキュー来てくれたら楽ですね。
これに味をしめてだらけた配送してるとダメなんですけどね。
名古屋のエリアでは、レスキュー未配にならないことがほとんどなんで、わざとゆっくり配ってレスキュー頼りの方もいるのだとか。
仕事受けてる以上、自分の裁量で与えられた荷物を配り切れないと、今後ほぼ確実にバンの対象になりますからね。
レスキューを受けてみて楽さが分かり、気を引き締め直すことが必要やなと思いました。
今日は水風呂が非常に心地よかった
配達の後はいつも通り、コロナワールドさんへ。
最近は寝るときの熱中症対策として、最後に水風呂に入るようにしてるんです。
これが、めっちゃ冷たい!!!
サウナ後にドバっと飛び込むおっちゃんの気持ちがちょっとだけわかります。
日中配達で汗をかき、お風呂で半身浴しながら汗をかき、最後に水風呂で締める!
この時期やから余計に気持ちいいですね。
で、水風呂に入ると、汗もピタッと止まるんです。
それに毛穴がギュッと締まるので、もしかしたらお肌にもええんか?
とか思いながら、体の溜まってる熱をとります。
2分ぐらい水風呂の中にいたら体が冷えて冷えて冷たーくなってます。
その状態のまま、お風呂から出て車のエアコン全開に!
寝るちょっと前までエアコン全開にしてると庫内がヒンヤリしてます。
そのヒンヤリした状態ですぐに寝ると、朝方は体に熱があまりこもってないんです!
もちろん窓は開けて、扇風機も付けて寝てますよ。
一昨日ぐらいに比べたら、体の熱の残りようが嘘みたいになくなってるのが分かります。
体暑くて困ってるときは、一度水風呂で試してみてくださいね!(笑)
コメント