旅日記 66日目(2022/7/16)

旅日記
スポンサーリンク

早寝早起きすぎません?

昨日からは朝だけのオファーなんで、夜は早く寝れるようになりました。
なので、21時過ぎには車の中で、寝る準備をしてゴロゴロしてたんですが、いつのまにか寝てしまってましたね。
おそらく22時前には寝てたと思うんですが、目が覚めたのが3時!
スマホで時間確認して、イヤ早すぎやろ!って自分で突っ込んでました。(笑)
いつも大体6時間ほどの睡眠時間なんで、起きるのは分かるんですけど、俺の頭よ!もうちょっと寝よ!
って心の中で思ってました。
といっても、一度目が覚めてしまったんで、ゴロゴロしてても2度寝がなかなかできないんですよね。
しかも外は雨が降ってて、雨の音うるさいし。
1時間ほどゴロゴロしてるとようやく寝れたみたいで、次に起きたのが6時でした。

早く起きたなら体調を整えるようにせんと

6時過ぎに2回目の目が覚め、本格的に起きることにしました。
早寝早起きってそういえば旅に出てからしてないな、って考えたんですが、夜のオファーでいつも寝る時間が遅いんで、そら早寝早起きはできんわな。
で、せっかく早寝早起きをすることができたので、体調を整えるようにしていきましょう。
顔洗って、歯を磨いて、時間があるのでストレッチとちょっとした運動を。
その後、最近ハマってるバナナと牛乳を食べます。
するとどうでしょう!
朝からお腹痛くなって、トイレに駆け込むことに!(笑)

たしかに腸の調子は整えられたかもしれませんね。
大人になってから牛乳を飲む機会が減ったので、牛乳飲むと下すんです。
けど、朝から便通は良くなったので良しとしておきましょう!(笑)

今日も半田の配達は楽でした

今日もいつものごとく半田市の北と知多郡。
今日は東海市の境目まで配達してました。
といっても、昨日と同様ゆっくり配って、時間いっぱい使ったのにも関わらず、14時までに終了。
持ち戻りがあるので、14:30の終了でしたが、配りやすすぎてゆっくり配ってても早めに終わってしまいます。
かなりゆっくり配ってたんですけどね。
で、今日はレスキューの電話がかかってこないように時間と件数見ながら配ってたので、電話はありませんでした!

そろそろ他の常滑や高浜市などの配達も行ってみたいものです。
といっても明日で半田の配達は終了なんです。
オファー取ってるのが明日の朝のオファーまでなのでね。
来週は名古屋やみよし、一宮での配達をして、いよいよ名古屋遠征も終わりを迎えることになります。
まぁその辺の感想は別で書きますね。

またまた昼から暇です

まぁやることはあるんですが、どうも体の疲れからか頭がしっかり働いてくれないんですよね。
で、こういう時に無理してパソコン仕事を進めると、なかなか進まないんです。
よけなことに気を散らしてしまいますし、文章がうまく出てこないんですよね。
なので、疲れを取るのを優先させたいと思います。

まぁ早めにお風呂行って、早めに寝るだけなんですけどね。
実際、昨日は早くに目が覚めてしまいましたが早く寝るのはイイですね!
いつもよりちょっと疲れが取れてるような気がします。
早寝早起きは実際に体にもいいということでしょうね。

今日も19時にはお風呂に

朝のオファーが終わるのが14:30なんですが、その後の時間の経つのが早いこと。
特に何もしてなかったんですが、車の中でゴロゴロしながら、富士登山のこと調べてたり、行きたい場所見つけてたり、仙台のこと調べたり。
すぐに19時になってました。
今日はめんどくさいので、コロナワールドで全部終わらせます。
コロナワールドのお風呂の施設内に食事できるスペースもあるので、そこで食べ、そのままお風呂へ突入!
で、21時前には寝る場所へ来てました。
思ったんですが、コロナワールドで一日ずっと居れるやんって。
まずお風呂があるでしょ、ご飯も食べれる。
休憩場所があるんで、そこで漫画も読める。
岩盤浴もあるので、岩盤浴もできる。
一日休みあったら来てましたね。
で、ずっとだらだら岩盤浴に入りながら、休憩室で体冷やすついでにマンガ読んで、お腹減ったらご飯食べに行って、最後はお風呂入って帰る。
朝から晩まで居れますね!(笑)
もうその機会は来年に持ち越しなんですけどね。
今日でコロナワールドも最後になりましたから。
今日までお風呂に来させてもらいありがとうございました!
また来年来ます!

で、またまたいつの間にか早寝しておりましたとさ。

サイト内検索
スポンサーリンク
当サイトにおいて
当サイトは主にアマフレの配送業のドライバーのレベルアップ、スキルアップ、あとは旅のお話を目的として運営しております。 画像は使わず、ほぼすべてイラストでのご紹介になりますので、見にくかったり、分かりにくい箇所など多々あると思いますが、ご了承ください。
地図に関しましては全て国土地理院の地図を使っていますので、実際のアプリ上の地図とは違います。その都度ご自身で確認をよろしくお願いいたします。
出典:国土地理院ウェブサイト 加工:たびどら
たびどら管理人
たびどら

アマフレ、関西DSで元緑ベストを着ていたものです。
現在は一般ドライバーをしながら、2022年5月以降全国を回ってます。
現在は関西に戻ってきて療養中!
このブログでは、旅の最中のことや、配達に関する基礎知識やドライバーの役立つ情報を配信していきたいと考えています。
もしどこかのステーションで見かけることがあればお声がけください!

たびどらをフォローする
このブログで記載していることは、あくまでたびどら管理人の個人的見解であり、意見、感想です。
必ずしも正しい方法と思わず、各ステーションの緑ベストやAmazon社員の方のご意見をお聞きください。
私個人は全てのAmazonドライバーの配送品質の向上、お客様への配送による満足度を上げるためにこのブログを書かしていただいております。
ですので、勝手な個人の見解や不平、不満を聞く場ではありませんので、悪しからずご了承ください。
旅日記
たびどらをフォローする
たびどら

コメント

タイトルとURLをコピーしました