やっとダニ掃除ができる本日であります。
昨日は朝の配達が入ってたんで、ダニ退治が出来なかったんですよね。
今日は、洗濯の日になるので洗濯している間に車の中のダニ退治をしていきたいと思います。
意外と時間かかるもんですね・・・
さぁ、いざダニ退治をしようとこないだ買ったアースレッドを取り出します。
買ったのはダニアースレッドというので、説明を読むと水につけるだけで煙が出てきて、2時間以上は密閉して使ってください、とのことでしたので早速使ってみました。
蓋を開けて、中に水を入れて中のカンカンを戻して、2時間放置します。
その間に洗濯ものをしてました。
またもやタクシーのおっちゃんと遭遇
ダニ退治しながら洗濯をしていると、先週コインランドリーで会ったタクシーのおっちゃんとまさかの再会!
面白いこともあるもんですね。
で、またまた名古屋の話で盛り上がってしまいました。
しかも、ダニ退治の間ずっと話し相手をしてくれてたので、ありがたかったです。
で、聞くとタクシーも定期的に中を清掃しているとのことでした。
車の中って意外と掃除機かけるだけとかになってますからね。
軽バンは荷物を載せるので、それにようけ虫とかついてると思いますし、タクシーでもいろんな人が入れ替わりで乗るから掃除は欠かせないとか。
自家用車でも、乗らないときは密閉してるので定期的な掃除はしておいたほうがイイとのことでした。
今後、定期的にダニ退治しよっと思った今日この頃です。
夕方は尾張旭の配達へ
ダニ退治も無事?終了し、中の掃除機をかけるためにコイン洗車場へ行き掃除も終わらした時には、すでに3時。
おぉ、めっちゃ時間かかるやん、と思いながらでも次の配達先へ。
今日は初めてのステーションへ行くので早めに着いときたかったのに。
ということでやってきたのは尾張旭のステーション。
名古屋市から東方面に走ること、25分ぐらいの距離にあり、思ったより早く着きました。
位置で言うと、長久手市とみよし市の間ぐらいですかね。
夕方からの配達ということもあり、個数は23個。
ただ、ちょっと範囲が広そうかな?と思ったのですが、土地勘がないのでそのままいつも通り配達へ。
すると、ステーションから電話かかってきて、
「ちょっとエリア広いんですけど大丈夫ですか?」とのこと。
やっぱりエリア広かったんやぁ、と思いながらあと10個で終わりやったんで、大丈夫です!と答え引き続き配達を。
気付けば20時に終わってました。
なんか、また配達スピードが上がってるような気が。。。
遅いよりかはいいか、と思いつつ今日も配達を終えるのでした。
今日の銭湯は景色が・・・
配達を終えるとお待ちかねのお風呂ターム。
本日はここ
『天空スパヒルズ 竜泉寺の湯』さんです。
ここのお風呂、ちょっと小高い丘の上にあるんで、露天風呂からの景色が綺麗なんです。
ただ、来たのが土曜日やったんで人が一杯。
私、人多いの苦手、なので景色見れずぅ。。。
また今度来て見てみます!
お風呂自体はいい感じの炭酸泉や露天風呂にはLEDで光をともしてホタルの湯になってます。
リラクゼーション施設も充実してるので、人気なのが分かりますね。
今度は平日にゆっくり来たいと思いました。
コメント