まさか、耳取れた・・・
昨夜はね、レスキューで荷物もらった後、配り終えてから急いでお風呂へ行き人心地付いたんです。
半田市の銭湯は23時閉店、22:30受付終了なんです。
それに気づいたのがご飯食べてるときやったんで、ちょっと急ぎ目にお風呂終わらしました。
で、車で寝ようと近くを詮索。
すると、あれ?ここ停めていいの?という場所を発見。
しかも24時間やってる薬局の裏。
わお、お腹減ったらすぐ買いに行けるやん!ということでそこで寝ることにしました。
朝起きても何もなし!
イエス!ここは大丈夫な場所でした!
配達は夕方から
今日も半田で配達なので夕方まではブログの更新してます。
半田というか知多半島は見たいところを探してなかったので、何も情報がないんですよね。
また時間あるときに調べときましょう。
で、そうこうしてるうちに夕方になったので、ステーションへ向かいます。
今日は荷物あり、半田市内を配達。
初見の場所なんでまたワクワクしながら向かいました。
ちょうど半田駅から西側をぐるっと回るようなルートで、時間指定も飛び飛びになってる感じでした。
で、回ってて思ったのが、「半田市めっちゃ楽やん!」
道は広い、住宅が密集してる、人飛び出してこない。
最高に配りやすかったですね。
今まで行った中で一番配りやすい地域でした。
ところがどっこい狭い所入ったらだめよ
半田市の配達を快調に配ってる途中、もうあと残り10個ほどの時にそれは起きました。
順番に回って行って、残り19‐21の指定だけやったもんで欲が出たんでしょうね。
早く終わらそうって。
予定通りなら19:15ぐらいには終わってたと思います。
しかし、細い道の先に配達先があったんですよ。
いつもなら近くに止めて歩いて持って行ってましたよ。
なんでかその時はギリギリ車は入れるなぁって思って入ってしまったんですね。
で、細い道の路地って、大阪とかだとそのまま抜けれるようになってるか、奥が駐車場になっててUターンできる所が多いんです。
配り終わった後、その家のおじさんに、ここ抜けられんでって言われて、さぁ大変。
そのお家の方の玄関前の駐車スペース借りてUターンしようにも、おじさんどいてくれないし。。。
ならバックで出ようと思い、バックするものの気に引っかかるし。。。
入るときも行けの垣根から出てる木に擦ってたりしたんです。
けど、Uターンする場所もないんで、多少強引にでもと思いバック出ていこうとしたのが間違いでした。
その結果、、、


ロディの右耳取れたーーーー!
って一人で叫んじゃいました。。。。
あ、僕の車のことをロディと呼んでます。
ショックです。かなりショックです。
道幅を見誤ることはほとんどなかったんですが、道じゃなく垣根の木に引っかかってしまいました。
で、強引に出るもんやからバキッと固定部分が折れてしまったんです。。。
とほほ、、、
一応固定すれば、電動格納は動くんでガムテープでぐるぐる巻きにして固定しました。


はぁぁぁぁ、ガムテープが包帯のようで。。。
明日、すぐに修理の電話して早く直します!
ショックの後のお風呂は急ぎめでした
かなりのショックを受けても、お風呂は入らないといけませんからね。
今日は半田市にあるもう一つの銭湯『ごんぎつねの湯』さんへ。
ここの銭湯?って言うてもいいんでしょうか?温泉でした。
というのも、お湯がちょっとしょっぱいんです。
ナトリウム系が多いお湯になるんでしょうね。
入ったときになんかぬるっとする、と思い手で顔をぬぐった時にしょっぱかったんです。
おぉ、マジの温泉や!とちょっとテンション上がりました。
ただ、外湯は天然温泉でしたが、中のお風呂は白湯でしたので入るときはぜひ外湯に入ってほしいです。
ここの温泉は受付が21時までで、22時閉店となりますので仕事後に行くには早く終わらせていかないと、入れない場合があります。
僕が行ったときもちょうど閉める手前やったんで入れてもらいましたが、あと5分遅かったらアウトでしたね。
室内はそれほど広くないので、土日や祝日なんかはごった返してるかもしれないです。
行くなら平日の朝とか、昼に行ったらゆっくりできると思いますよ。
今度早めに終わって、時間に間に合いそうならまた行きたいですね。
やっぱり天然温泉だと肌の調子がいいです!
しっとりさらさらになってますよ!(笑)
コメント