もう1週間か。。。
旅を始めてから今日で1週間経ちました。
早いですねぇ。
毎日が楽しいんで早く感じてるのは間違いないですね。
今日は朝の配達から始まります!
今日は朝からアマフレのオファーが取れましたので、いざ朝の配達へ出立します!
やってきたのは岐阜ステーション!
初めてのエリアの配達はやはりワクワクしますね。
ステーションに着き、受付で荷物番号を渡されて、説明を聞くとちょっとびっくり。
いつもなら、配達用のバックに分けられて荷物が置いてあるのですが、ここのステーションではすべてバラ。
スキャンも全部バラ読みの、バラ積み。。。
めっちゃ時間かかりました。。。
しかも6.5時間で荷物の個数、138個。
ちなみに関西での平均は、6時間で100~110個ほどです。
名古屋地域恐るべし!!
名古屋の他のステーションで聞いても6時間平均120~140個とのことなので、久しぶりに楽しく配れそうです!
えーと、結果から言うと、楽勝でした。(僕基準ですよ)
岐阜の駅の南北と、ちょっと離れたところらへんを配ってたのですが、まず交通量が違う。
車も人も少ない。
いきなり自転車飛び出してこない、道狭くない、車止めるスペースが十分にある、ということで時間内の1時間前には終わってました。
関西の主要なところで配達してる方にとっては楽やなぁって感じると思います。
岐阜の駅は南側は趣を残しつつ、北側が再開発エリアになっているのか、空いてる土地も多かったですし、タワマンが建ってましたね。
道もきれいに舗装されてるので走りやすいですし、広くてすいすい行けました。
けど、ステーションに戻って聞くと、アマフレで入ってる方のほとんどが未配で持って帰ってくるとのこと。
駅前のタワマンが遅くなる原因とのことでしたが、ん-ー、まぁ人それぞれということでしょうね。
明日も岐阜に入ってるので、がっつり配れるので楽しみですね。
夕方からは一宮でまたもや待機とは…
岐阜で配達を終えて、夕方は3.5時間で一宮のオファーを取ってるので、今日は配れるかなぁとか思いつつ現地へ。
現地ついてまだ時間に余裕があったので、近くのスーパーへ行き400円のプチトマトをゲット!
配達中のおやつがプチトマトになってる今日この頃です。
トマトおいしいし、何よりお肌にもいいので積極的にとってます!笑
で、オファーの時間になったので行くと、またもやレスキュー待機。。。。
配りたいのになぁ・・・と思いつつも、またまた近くのスーパーで晩ご飯と、明日の朝ご飯の買い物。
配達はね、また15個ぐらいで終わりましたので、一宮を堪能できずでした。
今日も楽しいお風呂ターイム!
最近のマイブームがお風呂の時間ですねぇ。
家にいるときもお風呂が好きで1時間ほどは入ってたんですが、旅に出てからのスーパー銭湯巡りが面白くてついつい長湯してしまってます。
その代わりにと言っては何ですが、毎日炭酸泉とか入ってるため、お肌がつるつるです。
そのうち脱毛もしようと思ってて、今自分で足と脇とVIOゾーンを剃ってるんですけど、自分で自分の肌を触るのが気持ちいいんです。
時間あるときは近くの温泉もぜひ行って、さらにお肌つるつるにしないといけませんね。
で、今日行ってきたお風呂はこちら。
昨日と一緒の、『湯友楽』さんです。
いや、だって安いですからね。
平日、大人450円ですよ。
そら旅の間は安くで行けるところ探しますよ!
で、炭酸泉でまたもや1時間ほどつかり、一日の疲れをいやすのでした。
コメント